北都コミュニティの小柳です。
2022年1月27日に相続支援コンサルタント認定試験を富山県まで受けに行ってきました。
!!!相続支援コンサルタントの役割とは!!!
賃貸住宅所有者に対し、相続に係る知識と技能を持って、相続及びこれに関する不動産取引について相談に応じる。また、必要に応じて法務・税務等の各分野の専門家を紹介する。
- 不動産を子どもたちが争わないように相続させたい…
- 築古物件や空室もあるアパートが多く、将来の相続まで考えると不安…
- 不動産など財産だけでなく、誰にどうやって事業承継していいか分からない…
- 物件をリフォームすべきか、建て替えるべきか、売却すべきか…
- 漠然と将来の相続に対する不安はあるものの、誰に相談して良いか分からない…
不動産のプロである管理会社が相続支援する理由はここ!
そしてつい先日、合否の結果がとどきました!!!

な、何とか合格しました(汗)
思っていたよりも難しく大変でしたが賃貸不動産の相続アドバイスが少しでもできればと思い取得しました。
アパート・マンションをお持ちでご家族への相続などでお悩みの場合はぜひ一度ご相談ください。
アパートオーナーにとって相続は切っても切れないものです!!
余談
片道約4時間⇒往復8時間はかなり大変でした。
もちろん高速を使い車でいきました、運転は嫌いではないので久々に一人ドライブを味わった感覚です!
今のご時世、車で県外にいくのは少し気が引けましたが、、、、、、
春先には認定登録も完了します!!
これからもどんどん資格を取得して不動産スキルを上げていきたいと思います。